たんぽぽ保育園

たんぽぽ保育園の概要



社会医療法人 南信勤労者医療協会 事業所内保育所 たんぽぽ保育園


  • 運 営:社会福祉法人 ひまわり会
  • 設置基準:認可保育所
  • 住 所:長野県諏訪郡下諏訪町134番地8
  • 電話・FAX:0266-55-1096

◎ 開園時間:午前7時30分~午後6時30分

  • 標準時間認定 午前7時30分~午後6時30分
  • 短時間認定  午前8時00分~午後4時00分
  • 時間以外は延長保育を実施します

◎定 員:15名(産休明けから3歳未満)

  • 従業員枠:11名
  • 地域枠(下諏訪町在住):4名

◎保育料:下諏訪町の保育料に準じています

  • 下諏訪町以外の市町村から通園する場合は、居住自治体の保育料になります。
  • 延長保育料は、たんぽぽ保育園独自の保育料になります。

一時保育

仕事や用事等でご家庭でお子さんをみられない時に、一時的にお預かりし保育します。

◎対象年齢:
産休明け(生後8週)~年少クラスに上がる前まで
◎保育時間:
平日の午前7時30分~午後6時30分
◎保育料:
30分 200円 給食費 250円 おやつ 50円
※午前7時30分~8時30分と午後4時30分~6時30分は100円割増になります

園長挨拶

社会福祉法人ひまわり会は「ひとりひとりの思いを受け止め自己肯定感を育む」保育を大切にしています。たんぽぽ保育園は3歳未満児の保育園ですが、たんぽぽ保育園で過ごす0〜2歳児期に「自分は大切にされているんだなぁ」「どんな自分も受け止めてもらえるんだなぁ」という安心感、「自分はこのままの自分でいいんだ」という自己肯定感を、その小さな体いっぱいにふくらませてほしいと思っています。
南信勤医協関係者の皆さま、また、ご近所の皆さまにはこれからたくさんのご支援ご協力をいただくことになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

保育理念

  • すべての子どもの最善の利益を守ります
  • 保護者と手をとりあって子どもの発達を保証します
  • 地域に根ざした保育園をめざします


保育方針


  • 一人ひとりの思いを受け止め自己肯定感を育む保育をします
  • 自分の思いをだし、自分で考え、自分で生活を切り開いていく子どもに育てます
  • 保護者が安心して子育てができるよう支援します
  • 五感の発達を促す保育をします
  • 互いに認めあいながら、学び高まり合う職員集団をめざします


保育目標


  • いのちを大切にする子ども
  • よく遊び、よく食べ、よく眠る子ども
  • 要求をしっかり持ち表現する子ども
  • 自分と周りのことに興味・関心をもつ子ども
  • 豊かな想像力をもつ子ども


子どもを真ん中に保護者と保育園と一緒に子育てしていきます


─ 毎日が記念日 ─
まだ赤ちゃんだったのが歩いてお話ができるようになったり、面倒をみてもらっていた我が子が小さいさんの面倒を見ていたり、お友だちと明日の髪型の約束をしてきたり‥‥
毎日の成長をたくさん実感させてもらいました。みんながみんなのことを知っている保育園、最高にステキです!
保育園での毎日が記念日です。これからも色々な記念日が増えていくのが楽しみです。
―ひまわり保育園 保護者―

たんぽぽ保育園の一日



せいかつ

  • 快い生活リズムをつくり、基本的な生活習慣を年齢に応じて身につけていきます。
  • 生活の主人公として、「自分でやってみよう」という意欲を育て、「自分でできた」ことへの喜びを感じ、自信を育てます。


あそび

  • 毎日、散歩や外あそびをし、四季の自然に触れていきます。
  • あそびの中で土、水、泥などいろんな素材に触れ、五感の育ちにつなげていきます。


しょくじ

  • より安全で新鮮な旬の食品を使い、薄味で素材の味を生かした献立です。
  • アレルギー食に対応したり、離乳食も一人ひとりの月齢に合わせてつくります。
  • クッキングや出前クッキング、給食室のお手伝いなど五感を使っていろんな食材に触れ、食べる意欲を育てます。


リズム

  • ピアノの曲に合わせて全身を動かすリズムあそび。子ども達の全身がリズムにとけこんで、のびのびと手足の筋肉を躍動させます。リズムを保育の中に取り入れ子どもの発達を促します。


アクセス


たんぽぽ保育園


たんぽぽ保育園(社会医療法人南信医療協会 事業所内保育所)
長野県諏訪郡下諏訪町134番地8 電話・FAX/0266-55-1096


たんぽぽ保育園